京都奉製がしてること
CSR
CSR
京都奉製が行っている様々な活動をご紹介します。
-
ピンクリボン運動への協賛
乳がんの早期発見のための啓発活動である「ピンクリボン運動」に協賛し、乳がんで悲しむ女性が一人でも少なくなるように支援しています。
-
災害支援
以下のようなものがあります。
-
- 平成7年
- 阪神淡路大震災の時にがれきの撤去などのボランティア活動
-
- 平成9年
- ナホトカ号重油流出時に舞鶴の沿岸での支援活動
-
- 平成23年
- 東日本大震災の時に東北4県へ義援金、
被害の大きかったお客様へ、使えなくなった授与品の作り直し・奉納
-
- 平成28年
- 熊本地震の時に熊本県へ義援金、物流の行き届かない地域のお客様へ救援物資を届ける
-
-
障がい者支援
障がいを持つ方の施設に難易度の低い工程を外注する、特別支援学校の生徒さんの就業体験実習受け入れなどを行っています。 障がい者雇用率は5%を超え、平成28年度京都府障害者雇用優良事業所として知事表彰を受けています。
障がいのあるかたでもわかる作業手順はユニバーサルデザインとして健常者もわかりやすいものであるととらえています。 -
府立高校定時制課程への
就職面接マナー・
キャリア教育の実施10年以上にわたって継続している事業で、令和元年度からは1校から2校に増えました。
面接時にどのようなことに気を付けるのかのポイント、就職はゴールではなく社会人としてのスタートであることから社会人の心構えの講義や早期離職を防ぐために生涯賃金や社会保障制度にも触れ、安易に非正規雇用(フリーター)になることのないよう伝えています。 -
市民コンサートへの協賛
京都市中京区のアスニーホール(中央図書館のそば)で行われているアスニーコンサートへの協賛をしています。
各企業の協賛により、クラシックや邦楽などのコンサートが大人840円・小中学生520円という入場料で聴けます。 音楽のすそ野をひろげ、市民のみなさまに気軽に楽しんでいただくだけでなく未来の演奏家を目指す子供たちが上質の音楽に触れられる機会でもあります。
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/asny1/concert/index.html