神社様・寺院様専用ページ
お問い合わせ
会社情報
トップメッセージ
特長
会社概要
京都奉製の歩み
ABOUT US
サブメニュー
京都奉製株式会社 代表取締役社長
Satoshi Hikita
私どもは日本全国の神社・仏閣の授与品(お守り袋・絵馬・おみくじなど)の受託奉製をしております。昭和49年、父 疋田修造が京都市上京区西陣の地で創業し、平成8年からは私が2代目として代表を引き継いでいます。お取引の最初は伊勢神宮様から始まりまして、この46年間で北海道から沖縄まで約5,300の神社・仏閣とお取引をさせて頂いています。会社の成長とともに、営業所は平成31年3月開所の広島営業所を加えて6か所、奉製所は平成30年8月開所の福知山奉製所で8か所となりました。会社設立当初は7名でのスタートでしたが、今では300名を超える会社になりました。これもひとえにご愛顧くださるお客様がたと、共に働いてくれる社員の皆様のおかげです。
私達の強みは大きく分けて3つございます。まず一つ目は西陣織の伝統的な技法で織られた「織物」です。色彩、織目の美しさ、ふっくらとした風合いを実現するため、反物を織るところから完成まで社内で一貫生産しています。お客様からのご要望にお応えするために織の研究もずっと続けています。二つ目は、「スピード・機動力」です。全国のお客様のご要望にいち早く応えるため、6営業所、計24名の営業担当者が素早く対応いたしております。営業担当者はできるだけその地方の出身者であったり、その地方での暮らしの長いものを採用しておりますので、親しみを感じて頂けやすいと思います。そして三つ目は創業来受け継がれてきました「挑戦力」です。いろいろなことに挑戦する風土が社内にあります。これまで培われてきました技術、経験にあまんずることなく常に新たなチャレンジをしていく。これはこれからも次の時代を担っていく若い人たちがさらに新しい課題に挑戦してくれることと思っています。
製品に関するお問い合わせはこちらから